準備完了!?
《25日》
車を輸送してもらう為、川崎市東扇島にある『フジトランス』へ持って行きました。
わたしの自宅から東扇島はわりと近いのですが、港方面へ行くトラックが多く渋滞に巻き込まれ、50分ほど掛かってしまいました。
『フジトランス』は広大な駐車場の一角にポツンと立ったプレハブの事務所。
「本当にここでいいのか?!」と思ってしまったほどです^^;
車には衣服や食器、多少の生活用品をダンボール4、5箱ほど積んで行きましたが、特に咎められる事もなく、簡単な手続きと料金(43838円)を支払うだけで引渡しは終了しました。
27日川崎を発ち、2月1日に那覇新港へ到着するそうです。
《26日》
自動車免許取得のため、鮫洲試験場へ学科試験を受けに行きました。
午前と午後の2回試験はあるのですが、わたしは午前の試験へ。
8時30分の受付開始。
視力検査後、印紙を買って9時30分頃から試験はスタートしました。
受験者数は100人くらい。
50分間の試験後、15分くらい後には合格発表です。
教習所の仮免試験や卒業試験の合格発表の時も緊張しましたが、今回は「これに受かれば免許取得!」という最後の関門だっただけに、今までとはちょっと違った緊張感。
徐々に合格者が発表されていく電光掲示板。
合格確立はだいたい5割。
そこに自分の受験番号が点灯した時は、机の下で小さくガッツポーズをしてしまいました。
ということで、無事
自動車免許取得しましたぁ~~~
教習所入所から免許取得まですべてストレート合格。
かなり自分で自分を褒めてます^^;
これで取り合えず沖縄へ行く準備は完了!?
■現在の沖縄移住の為の経費■
マンスリーマンション予約金 10000円
東京-那覇車輸送費 43838円
関連記事