沖縄の不動産屋
わたしたちは沖縄に来る前にいろいろと沖縄移住(特に家探し)について調べてきました。
その中でよく言われているのが、沖縄で家を借りる場合「
沖縄県在住の保証人が必要」「
沖縄で仕事を探してからでないと借りられない」ということ。
わたしたちには沖縄県在住で保証人になってくれるような知り合いはいません。
そういった人の場合、沖縄県の保証人協会に登録し、1万5千円ほど払って協会から保証人を紹介してもらうそうです。
なので、いい物件を見つけられても、そのあとの契約が大変だろうと思っていました。
今まで3軒の不動産屋に行きました。
3軒とも全国に店舗を持ち、ネットや雑誌も充実している不動産屋の大手。
だからなのか、探しているのが那覇市内だからなのかはわかりませんが、3軒の不動産屋に聞いたところ、「
保証人は沖縄県外の人で問題ありません」と言われました。
こちらの3軒とも不動産屋自体が「保証人協会」に加盟しているので、ここの審査に通れば問題ないとのこと。
年金暮らしをしている親でも保証人として登録できるそうです。
そして、仕事。
わたしたちはお互いに仕事を辞めてこちらに来ました。
なので現在無職です。
仮契約時に職業欄は以前勤めていた会社名を記入しました。
不動産屋の担当の方に「ここは現在退職しているのですが・・・」と言うと、「沖縄でこれから仕事を探されるのですか?」と聞かれ、「はい」と答えると、それだけでOK。
かなり拍子抜けしてしまいました^^;
ほぼ家を借りる目どは立ちましたが、今後の参考にこれからは大手の不動産屋ではなく、地元の不動産屋へアタックしてみようと思います。
でも、物件情報などを見ていると、大手もそうでないところも那覇市内に関しては特に家賃の差はないし、わたしたちのように仕事もない、沖縄に知り合いもいないような方は、大手の不動産屋をまずは訪ねてみることをお勧めします。
家探しの段階でイヤな思いはしたくないですものね^^
関連記事