続・買い物

めい

2006年04月27日 10:05



「家も新築だし、これからはオシャレな生活がした~い!!」とお金がないクセに思っていたので、そうそうホームセンターやニトリばかりで買い物もしていられない。

で、ベッドや小物を買いに新都心にある「無印良品」へ行ってみました。
ホームセンターやニトリの値段に慣れてしまっていたわたしの目には、どれもとても高く感じます。
でもベッドはまずまずの値段で気に入ったものがあったので、購入を決定!
店の人に「組み立ては別料金2000円ですが、どうなさいますか?」と聞かれたので、即座に断る。
「二人で20分ぐらいの組み立て時間」と聞いていたのですが、やってみれば説明書を見なくても組み立てられるほどチョー簡単♪
5分ぐらいで終了。
これで2000円も取るのかよ!

ダイニングテーブルは持ってきたのだけれど、イスがない。
そのイスを探すため、宜野湾の58号沿いにあるアメリカ中古家具の店に行ってみる。
この辺りは観光マップに載っているほど有名で、何軒もの家具屋が点々とあります。
観光で来ていた時には何度も店の前を通過していて目を付けていたのだけれど、周辺に駐車場がないし、家具を買って帰ってもしょうがないからと、実は一度も店内に入ったことがなかったのです。
求めていたのは肘掛つきのイス。
でもなかなか安くて気に入るイスがない。
3軒目ぐらいで店のオジサンが話し掛けてきて30分ほど会話をしたが、どうやら今はどこの店も品薄状態らしい。
以前ほど米軍関係者からの払い下げがなくなったし、東京や関西方面の業者が品物が入るとすぐに買い取っていってしまうそうです。
「3日後に1脚6万円のすご~く上等なイスが入るさぁ~、買うか~?」と言われましたが、「ムリ!!」と言って出てきました^^;
あちこちの店を覗いて、家具やというよりアメリカ雑貨屋のような店でようやく写真のイスを5000円で買いました。
でも1脚しかなかったので、そのうちまたイスを探しに行ってみようと思います。

東京のようにさまざまな雑貨(それもちょっとオシャレな)が揃っているような店があまりないので、気に入るものを探すのはなかなか大変です。
わたし的にはお金がないので、安価な小さめの雑貨&小物でオシャレ感を満喫したいのですが、それもなかなか難しい。
なので、すぐ必要ではないけれど欲しい物は通販で買うことにしました。
中でも『ベルメゾン』はデザインもまずまずで安くて、沖縄までの送料が5000円以上の買い物で無料!!
東京でも時々『ベルメゾン』は利用していましたが、これからはもっと活用しそうです。

関連記事