洗濯物

めい

2006年04月30日 11:10



「沖縄は湿気が多いから、晴れてても洗濯物が乾かない」
という話はよく耳にしていました。
なのにわたしは「そんなバカな~、いくらなんでも大げさだよ~」と思ってました。

3年前の夏、ウィークリーマンションを1週間借りたことがあります。
その時初めて沖縄で洗濯をしました。
日当たりのあまり良くないベランダだったにもかかわらず、実によく乾いた。
だから余計に信じられなかったんです。

今年2月、物件を探すためマンスリーマンションを借りたときは、確かに乾かなかった。
でもそのベランダはまったく日が当たらず、風通しも悪く、柵にはコケが生えているようなベランダ。
寒い時季だったし、洗濯物が乾かないのも当たり前だと思ったのです。

そして現在。
日当たり最高風通し抜群の我が家。
なのに洗濯物が・・・乾かない
空模様と天気予報を吟味しながら干しても乾かない。
完璧に乾くまで2日ほど掛かる。
もちろん晴れていれば1日で80~90%は乾くのです。
しかし手に取るとなんとなく湿っぽい。。。
シャツの脇下、パンツの腰周りなど生地が重なっているようなところは特に乾かない。。。
ふと部屋の湿度計を見ると・・・晴れているのに90%!
そんなに湿気があるようには感じないのに。

「晴れてても洗濯物は乾かない」
本当だったんです。。。

関連記事