トービーラー
沖縄もようやく梅雨らしい天候の日が多くなってきました。
でも本土と違って、シトシトというよりバシャバシャという感じの降りかたですが。
そんな雨の夜、居間でテレビを見ていると、網戸にしてあったベランダの方から「バタバタッ」とスゴイ羽音が!!
「なにっ!!」と視線を向けると、調度それが我が家のベランダに舞い降りてきたところでした。
もう見た瞬間にそれが何かはわかりました。
わたしたちが一番恐れていたもの。。。トービーラー(ゴキブリ)です
この家で初めて目撃したトービーラーは5センチはある大物。
沖縄のゴキブリはよく飛ぶから『トービーラー』と言うらしいのですが、確かにその飛びっぷり(?)は凄かった。
我が家は3階で、向かいには同じ高さの建物がないにもかかわらず、さらに雨の振る中、正面上方から飛来してきたのです。
その飛びっぷりを見せられては、むやみに追い掛け回す気にもなれず、早く去って行ってくれる事を祈りながら、しばらく我が家のベランダに滞在してもらいました。
怖っかなびっくりしながら撮った写真がコレ。
ゴキブリ嫌いな方(普通は嫌いだ!)スミマセン。
わたしだってホントは見たくない!!
関連記事