大雨災害

めい

2006年06月18日 12:40



ちょっといろいろあってブログをサボってました(^^ゞ
(といっても、ワールドカップに熱中してた!とかじゃまったくないですよ!!)

その間、沖縄では大雨が続き地盤沈下、土砂崩れなどの災害が多発。
全国ニュースにもなったため、親類、知人から「大丈夫か!?」の連絡が殺到!!

確かに『地滑りでマンションが倒壊寸前!』という災害の現場は、我が家から車で10分以内の場所。
引越し当初、親類、知人に「家はどんな場所?」と聞かれたときに「マンションは高台に建ってるよ」と言っていたため、余計に心配させたようです。

沖縄は大雨災害には強い土地らしいのですが、平年の3倍以上の大雨ではさすがに持ちこたえられませんでした。

我が家は大雨による災害はなかったのですが、災害現場が近いせいもあって連日ヘリコプターが頭上を行き来してました。

災害に比べれば本当に小さな事ですが、6月から太陽が顔を出す日がなかったため、洗濯はコインランドリーで。
マンションの外壁には大量のカタツムリが発生したことが、我が家での大雨による影響でした。

16日、本当に久しぶりに青空が見え「暑い沖縄」が復活しました。
今日で3日間、雲は多いけれど「晴れ」が続いています。
このまま梅雨明けしてくれないかなぁ。。。

関連記事