2006年01月15日
航空券、宿、車輸送
沖縄へ行く日が決まったので、航空券、宿、車輸送の予約&購入をしました。
《航空券》
格安航空券を探したのですが、旅行者やチケット会社より正規の航空会社の割引チケットを買ったほうが安いのですね^^;
ということで、今回はJALの『前売り21』で片道(帰りの日がハッキリとしていないので)を購入しました。
値段は羽田(東京)-那覇で大人片道20200円。
でも、Jシートにしてしまったので、プラス1000円です^^;
《宿》
宿はマンスリー(ウィークリー)マンションを探しました。
二人で1ヶ月だとドミトリーより安いし、気兼ねがない。
家を探すのは那覇市と思っているので、那覇市内のマンスリーを探しました。
総体的に那覇市内のマンスリーは値段が高いです。
調べた中では「レオパレス21」は安かった(7万円くらい)ですが、わたしたちの条件(2月2日から1ヶ月入居可、那覇中心部周辺、ツイン、駐車場あり、インターネット可能)に合う物件はありませんでした(;_;)
他はほとんど家賃10万円以上。
プラス保証金や手続き料、駐車場代なども必要なので、15万円ぐらい掛かってしまいます。
さんざん探して、やっとすべての条件をクリアし、かつ比較的安い所を見つけました。
1ヶ月85000円、駐車場代12000円。
予約は取れたのですが、なんと「最初の1週間はシングルの部屋しかない」とのこと。
迷いましたが、その分10000円割り引いてくれるというので、コチラに決めました。
《車輸送》
前回の記事に書いたとおり、「フジトランス」に車の輸送を依頼しました。
港持込、港受け取りで41100円。
プラス保険料(車の査定金額に対して>わたしたちは100万円分)650円と消費税を入れて総額43838円です。
1月25日に川崎の港へ持ち込み、1月31日以降に那覇港で受け取ります。
車に荷物は「基本的に」積んではいけないそうですが、バックが見える範囲でキチンと荷物が固定してあれば「目をつむります」とのこと^^;
1か月分の衣服や生活雑貨程度を積むだけなので、万が一紛失したり壊れたりしても文句は言いません!!
《航空券》
格安航空券を探したのですが、旅行者やチケット会社より正規の航空会社の割引チケットを買ったほうが安いのですね^^;
ということで、今回はJALの『前売り21』で片道(帰りの日がハッキリとしていないので)を購入しました。
値段は羽田(東京)-那覇で大人片道20200円。
でも、Jシートにしてしまったので、プラス1000円です^^;
《宿》
宿はマンスリー(ウィークリー)マンションを探しました。
二人で1ヶ月だとドミトリーより安いし、気兼ねがない。
家を探すのは那覇市と思っているので、那覇市内のマンスリーを探しました。
総体的に那覇市内のマンスリーは値段が高いです。
調べた中では「レオパレス21」は安かった(7万円くらい)ですが、わたしたちの条件(2月2日から1ヶ月入居可、那覇中心部周辺、ツイン、駐車場あり、インターネット可能)に合う物件はありませんでした(;_;)
他はほとんど家賃10万円以上。
プラス保証金や手続き料、駐車場代なども必要なので、15万円ぐらい掛かってしまいます。
さんざん探して、やっとすべての条件をクリアし、かつ比較的安い所を見つけました。
1ヶ月85000円、駐車場代12000円。
予約は取れたのですが、なんと「最初の1週間はシングルの部屋しかない」とのこと。
迷いましたが、その分10000円割り引いてくれるというので、コチラに決めました。
《車輸送》
前回の記事に書いたとおり、「フジトランス」に車の輸送を依頼しました。
港持込、港受け取りで41100円。
プラス保険料(車の査定金額に対して>わたしたちは100万円分)650円と消費税を入れて総額43838円です。
1月25日に川崎の港へ持ち込み、1月31日以降に那覇港で受け取ります。
車に荷物は「基本的に」積んではいけないそうですが、バックが見える範囲でキチンと荷物が固定してあれば「目をつむります」とのこと^^;
1か月分の衣服や生活雑貨程度を積むだけなので、万が一紛失したり壊れたりしても文句は言いません!!
Posted by めい at 02:01│Comments(6)
│沖縄移住への道のり
この記事へのコメント
初めまして。偶然こちらのブログに出会ってしまいました。2006年5月に大阪→沖縄へ移住を予定している者です。着々と移住進めてらっしゃるのだな~。と感心してしまいました。
ところで、私達(夫婦子供なし・2LDKマンション暮らし)が気になっているのは、引っ越し費用なのですが、めいさんの御宅では大体どれぐらいの引越費用がかかる予定ですか?よろしければお教えください。ちなみに我が家はざっと30~40万円になるとは思うのですが。尚、車は向こうで購入予定ですので、車両輸送はなしです。
突然の無礼な質問で恐縮ですが、御返事頂けましたら幸いです。
ところで、私達(夫婦子供なし・2LDKマンション暮らし)が気になっているのは、引っ越し費用なのですが、めいさんの御宅では大体どれぐらいの引越費用がかかる予定ですか?よろしければお教えください。ちなみに我が家はざっと30~40万円になるとは思うのですが。尚、車は向こうで購入予定ですので、車両輸送はなしです。
突然の無礼な質問で恐縮ですが、御返事頂けましたら幸いです。
Posted by maki at 2006年01月15日 15:36
makiさん>
ご訪問ありがとうございます。
わたしたちもmakiさん宅と似たような状況だと思います。
で、引っ越し費用ですが、私共も30~40万円を予定しています。
まだ、正式な見積もりを取っていないので、引っ越し業者に頼むといくらぐらい掛かるかわかりませんが、わたしたちは最低限の家具(ベッド、テーブル、本棚など)と電化製品(テレビ、パソコン、洗濯機、冷蔵庫など)は引っ越し業者に頼み、ダンボールに詰められるものはゆうパックで送ろうと思います。
詳しいことは今後このブログで発表しますので、参考にしてください。
車ですが、沖縄で中古車購入の際は本土から来た車を買ったほうがいいそうです。
沖縄で乗られていた車は塩害の傷みがあるそうですよ。
ご訪問ありがとうございます。
わたしたちもmakiさん宅と似たような状況だと思います。
で、引っ越し費用ですが、私共も30~40万円を予定しています。
まだ、正式な見積もりを取っていないので、引っ越し業者に頼むといくらぐらい掛かるかわかりませんが、わたしたちは最低限の家具(ベッド、テーブル、本棚など)と電化製品(テレビ、パソコン、洗濯機、冷蔵庫など)は引っ越し業者に頼み、ダンボールに詰められるものはゆうパックで送ろうと思います。
詳しいことは今後このブログで発表しますので、参考にしてください。
車ですが、沖縄で中古車購入の際は本土から来た車を買ったほうがいいそうです。
沖縄で乗られていた車は塩害の傷みがあるそうですよ。
Posted by めい at 2006年01月15日 20:05
いよいよですね~。
2月2日といったらもうすぐ!
沖縄からの更新を楽しみにしてます。
車は、錆び止めのコーティングは必須です!
自分の友人は内地から車を持ってきましたが、1~2年で使用不可能なくらい錆びました。
あれはひどかったです。
2月2日といったらもうすぐ!
沖縄からの更新を楽しみにしてます。
車は、錆び止めのコーティングは必須です!
自分の友人は内地から車を持ってきましたが、1~2年で使用不可能なくらい錆びました。
あれはひどかったです。
Posted by seiyu at 2006年01月16日 13:00
コメントありがとうございます。
今自宅でネットができない状態なので、那覇市役所の無料ネットコーナーから書き込みしてます。
あわただしい日々を送っていられそうですが、頑張ってくださいね。
那覇市内のウイークリマンションは、建前と違って具体的に物件を探すとなると案外高いですよね。
あせらず立地条件とお店の契約条件の良い物件を探してくださいね。
こちらへ来られたら一度お会いしたいと思います。
パートナーの方にもよろしくお伝えください。
今自宅でネットができない状態なので、那覇市役所の無料ネットコーナーから書き込みしてます。
あわただしい日々を送っていられそうですが、頑張ってくださいね。
那覇市内のウイークリマンションは、建前と違って具体的に物件を探すとなると案外高いですよね。
あせらず立地条件とお店の契約条件の良い物件を探してくださいね。
こちらへ来られたら一度お会いしたいと思います。
パートナーの方にもよろしくお伝えください。
Posted by gamecocks at 2006年01月16日 13:31
せいゆうさん>
錆止めのコーティングですね!了解しました!!
かわいい愛車を1、2年でボロボロにするわけにはいきません!!
沖縄から更新する為にノートPCまで購入してしまったので、ぐわんばります^^
錆止めのコーティングですね!了解しました!!
かわいい愛車を1、2年でボロボロにするわけにはいきません!!
沖縄から更新する為にノートPCまで購入してしまったので、ぐわんばります^^
Posted by めい at 2006年01月16日 15:56
gamecocksさん>
今日は市役所からなんですね^^
ホント、ウィークリーマンションって結構高いです。
あそこに何年も住んでいる人がいるなんて信じられません。
(いろいろと事情はあると思いますが。。。)
いい物件&不動産屋さんにめぐり合えることを切実に願ってます。
こちらこそこれからよろしくお願い致します♪
ぜひ沖縄で会いましょう!!
今日は市役所からなんですね^^
ホント、ウィークリーマンションって結構高いです。
あそこに何年も住んでいる人がいるなんて信じられません。
(いろいろと事情はあると思いますが。。。)
いい物件&不動産屋さんにめぐり合えることを切実に願ってます。
こちらこそこれからよろしくお願い致します♪
ぜひ沖縄で会いましょう!!
Posted by めい at 2006年01月16日 16:04