2006年02月23日

母帰る

母帰る

昨日沖縄に来ていた母が、初めての沖縄旅行に満足した様子で東京へ帰っていきました。
わたしたちは母が「行きたい!」という場所へあちこち案内するのに疲れましたが^^;

母には借りたマンションにも連れていきました。
「立地も建物も良さそうなマンションね」と言ってもらい、良かったです。

母は会社の上司で定年後沖縄移住予定の人からいろいろと沖縄の暗い部分ばかりを聞かされており、それはわたしたちが沖縄移住するからだと思いますが、かなり沖縄に対して不安感を抱いていたようです。
確かに暗い部分は多々あります。
でもそれは沖縄だけでなく、どの都道府県、市町村にも多少なりともあるし、沖縄だけ特別視するようなことを言うその上司の人の方がわたしはおかしいと思う。
「だったらなんであなたは『沖縄移住予定』なんだ!?」

母は今回の沖縄旅行で『沖縄の人もいろいろ、移住者もいろいろ』というのを感じたのではないでしょうか。
ナイチャーを受け入れない人もいれば、受け入れる人もいる。
沖縄になじめる人もいればなじめない人もいる。。。
「思っていたよりずっといいところで、住み心地も良さそう」と母に言ってもらえて良かったです。
まぁ、わたしたちが母に何を心配されても「なんとかなるさぁ~」と言い続けたせいもあるかと思いますが^^;

3月2日、わたしたちも東京へ一時戻ります。


同じカテゴリー(沖縄移住への道のり)の記事
引越し荷物搬出
引越し荷物搬出(2006-04-13 17:34)

お久しぶりです
お久しぶりです(2006-04-13 17:33)

引越しまであと3日
引越しまであと3日(2006-04-02 22:44)

ハードな一日
ハードな一日(2006-03-28 13:42)


この記事へのコメント
写真は首里城ですね!
なんとかお母様に納得言ってもらえたようでよかったですね!
住むとこまでシャキシャキ決めちゃうなんてすごい行動力っすね!
東京に戻られたらまたいろいろ整理大変でしょうが、頑張ってくださいね。
Posted by かっくん at 2006年02月23日 20:07
かっくんさん>
そうです^^写真は首里城です♪
今首里城では「花まつり」というのを開催していて、ランなどの花で花人形を作って各所に配置してあります。

東京に戻ったらすぐに引越し業者の手配をしなければ!
まだまだ『沖縄移住への道のり』は続きます^^;
Posted by めい at 2006年02月23日 20:31
今も沖縄滞在中なんですね!
識名園の辺りは静かでじょーとーでしょうね。
ちょっと下れば、一日橋の商店街もあるし。
店舗は決まったんですか?
Posted by seiyu at 2006年02月26日 13:16
せいゆうさん>
バス通りのすぐそばですが、物件は少し道から奥に入っていますし、お墓にも囲まれているので、夜は静かだと思います^^
スーパーへは車が必要な距離ですが、運転の腕を振るいたいと思います♪

店舗はまだまだです。
沖縄に住んでからじっくりと探したいと思います。
いろいろと下準備もありますしね。
Posted by めい at 2006年02月27日 01:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。