2006年02月28日
最終確認!?
「3月15日にマンションが完成します。東京に帰る前にもう一度見ていかれませんか?」
と不動産屋から連絡が来た。
もちろんわたしたちも帰る前にもう一度内装を見に行こうと思っていたのだけど、当初3月下旬完成と聞いていたのに、15日と完成が早まったことから、
「それならもうだいぶ出来上がってきているのね
」
と思い、確認しておきたいこともいっぱいあるし、各部屋や収納スペースの寸法も測りたいからと、勇んでマンションに向かった。
と不動産屋から連絡が来た。
もちろんわたしたちも帰る前にもう一度内装を見に行こうと思っていたのだけど、当初3月下旬完成と聞いていたのに、15日と完成が早まったことから、
「それならもうだいぶ出来上がってきているのね

と思い、確認しておきたいこともいっぱいあるし、各部屋や収納スペースの寸法も測りたいからと、勇んでマンションに向かった。
外観はほぼ完成。
後は駐車場の整備や1階廊下付近を残すのみ。
で、室内に入ると、
「(ガーーーン
)以前見たときとほとんど違わないじゃん。。。
」

確かに職人さんたちはがんばっておられました。
室内全体の間取りは出来上がっていたし、廊下からリビングにかけてはフローリングが張られていたし。
見学しているわたしたちをジャマそうにしながら、ずっとトンカチを振るっていました。
でも、わたしたちが知りたかったキッチン・シンクはまだ影も形もなく、テレビ配線やコンセントの位置もわからず終い。
各部屋や収納の寸法も測れるような常態ではありませんでした。
それでも「ここだけは知っておかないと
」と思われるリビングの寸法と冷蔵庫、洗濯機置き場の寸法だけはなんとか測ってきましたが。
そして一番知りたかったマンションの正式な住所。
以前尋ねたときはまだ決まっていませんでした。
今回尋ねたら・・・決まっていませんでした
都市ガスorプロパン・・・プロパンでした。
テレビ環境・・・もしかしたらケーブル。
ネット環境・・・ケーブルor光を導入予定。
結局ほとんどのことがわからず終い。
今後はメールで不動産屋とやり取りしていくこととなりました。
後は駐車場の整備や1階廊下付近を残すのみ。
で、室内に入ると、
「(ガーーーン




確かに職人さんたちはがんばっておられました。
室内全体の間取りは出来上がっていたし、廊下からリビングにかけてはフローリングが張られていたし。
見学しているわたしたちをジャマそうにしながら、ずっとトンカチを振るっていました。
でも、わたしたちが知りたかったキッチン・シンクはまだ影も形もなく、テレビ配線やコンセントの位置もわからず終い。
各部屋や収納の寸法も測れるような常態ではありませんでした。
それでも「ここだけは知っておかないと

そして一番知りたかったマンションの正式な住所。
以前尋ねたときはまだ決まっていませんでした。
今回尋ねたら・・・決まっていませんでした

都市ガスorプロパン・・・プロパンでした。
テレビ環境・・・もしかしたらケーブル。
ネット環境・・・ケーブルor光を導入予定。
結局ほとんどのことがわからず終い。
今後はメールで不動産屋とやり取りしていくこととなりました。
Posted by めい at 11:51│Comments(2)
│沖縄移住への道のり
この記事へのコメント
専門家ではないですが、内装はそんなに時間かからないらしいですよ。
これからの場所が見れて、少しは安心されたのではないですか?
これからの場所が見れて、少しは安心されたのではないですか?
Posted by かっくん at 2006年03月01日 08:03
かっくんさん>
引越し予定日は4月上旬にしたので、15日に出来上がらなくても問題はないのですが、なるべく早く住所だけは決めてもらいたいです。
マンションが出来上がっていく過程を見ていると、新築一戸建てを建てている人の気持ちになりますね^^;
わたしたちは賃貸契約者なので、大工さんに「ああしてくれ、こうしてくれ」とは言えないのが、歯がゆいですが。。。
引越し予定日は4月上旬にしたので、15日に出来上がらなくても問題はないのですが、なるべく早く住所だけは決めてもらいたいです。
マンションが出来上がっていく過程を見ていると、新築一戸建てを建てている人の気持ちになりますね^^;
わたしたちは賃貸契約者なので、大工さんに「ああしてくれ、こうしてくれ」とは言えないのが、歯がゆいですが。。。
Posted by めい at 2006年03月01日 11:59