2006年05月06日
那覇ハーリー

5月3~5日に行われた『那覇ハーリー』へ行ってきました!
『那覇ハーリー』は毎年GWに催されるので、今まで行った事がなかったんです。
『那覇ハーリー』の詳しいことが知りたい方はこちらへ
http://www.churashima.net/shima/special/ha_ri/

最終日だったので、午後4時ぐらいから一般会社・団体のA、Bグループそれぞれの決勝と御願(ウガン)バーリー、本バーリーを見ることができました。
1レース3艇で競いますが、船のスピードは思っていたよりもずっと速く、ターンがあるので各チームの技も見られ、かなり面白かったです。
競争という点ではA、Bグループの決勝が力の差が拮抗していて迫力もあり、楽しかったです。
本バーリーでは「那覇(日本)」が勝ちました。
会場にはたくさんの屋台とイベント、ステージが繰り広げられていて、大勢の客で盛り上がっていました。
こちらの屋台はテキ屋さんが営んでいるのではなく、飲食店等がやっているようで、1つの店舗が大きく、定食屋さんのようにメニューも豊富。
立ち食いも出来るし、奥のイスに座って食べることも出来ます。
どの店もメニューにそれほど変わりがなかったのが残念でしたが、ボリュームは屋台とは思えない量でした。
ハーリー見て、食べて飲んで、満足満足^^
Posted by めい at 10:54│Comments(4)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
おぉ、行ったんですね~
自分も行く予定だったのですが、朝刊でTV欄をチェックしたら、
亀田兄弟のボクシング&PRIDE・・・ リアルタイムで観たかった
自分は、ハーリーに行くのを断念してしまいました・・・^^;
去年、一昨年と2年連続で行ってたんですけどね~
でも、ハーリーの競漕は、まだ一度も見たことがありません^^;
というのも、毎回、ディアマンテスライブが目的だったので、
会場到着は競漕終了後・・・^^; ライブや花火は観られましたか?
それにしても、会場でのビールや食事は、あの雰囲気もあってか、
うまいっすよね~^^
自分も行く予定だったのですが、朝刊でTV欄をチェックしたら、
亀田兄弟のボクシング&PRIDE・・・ リアルタイムで観たかった
自分は、ハーリーに行くのを断念してしまいました・・・^^;
去年、一昨年と2年連続で行ってたんですけどね~
でも、ハーリーの競漕は、まだ一度も見たことがありません^^;
というのも、毎回、ディアマンテスライブが目的だったので、
会場到着は競漕終了後・・・^^; ライブや花火は観られましたか?
それにしても、会場でのビールや食事は、あの雰囲気もあってか、
うまいっすよね~^^
Posted by たーけー at 2006年05月06日 12:36
おもしろそうですね^^
来年はぜひ行ってみたいなぁ。
グループに入れば、漕ぎ手で参加もできるんですかね~??
来年はぜひ行ってみたいなぁ。
グループに入れば、漕ぎ手で参加もできるんですかね~??
Posted by のぶ at 2006年05月06日 15:14
たーけーさん>
わたしはたーけーさんとはまったく逆で、ハーリーが見たくて行ったので、
レースが終わった頃には陽に当たりすぎてクラクラ、ヘトヘト。。。
ライブも花火も見ずに帰ってきてしまいました^^;
5時を過ぎても続々と会場に人がやってきてたので、ライブ&花火目当ての人も多いのでしょうね。
来年はライブと花火が見たいな~♪
わたしはたーけーさんとはまったく逆で、ハーリーが見たくて行ったので、
レースが終わった頃には陽に当たりすぎてクラクラ、ヘトヘト。。。
ライブも花火も見ずに帰ってきてしまいました^^;
5時を過ぎても続々と会場に人がやってきてたので、ライブ&花火目当ての人も多いのでしょうね。
来年はライブと花火が見たいな~♪
Posted by めい at 2006年05月07日 10:01
のぶさん>
来年はぜひ!!
お客さんが船に乗れるイベントもあるみたいですよ。
ホントのレースに出たいとなると・・・
グループに入って、練習を重ねて・・・ってことになるのでは?!
来年はぜひ!!
お客さんが船に乗れるイベントもあるみたいですよ。
ホントのレースに出たいとなると・・・
グループに入って、練習を重ねて・・・ってことになるのでは?!
Posted by めい at 2006年05月07日 10:07