2006年05月28日
トービーラー
沖縄もようやく梅雨らしい天候の日が多くなってきました。
でも本土と違って、シトシトというよりバシャバシャ
という感じの降りかたですが。
そんな雨の夜、居間でテレビを見ていると、網戸にしてあったベランダの方から「バタバタッ」とスゴイ羽音が!!
「なにっ!!」と視線を向けると、調度それが我が家のベランダに舞い降りてきたところでした。
もう見た瞬間にそれが何かはわかりました。
わたしたちが一番恐れていたもの。。。トービーラー(ゴキブリ)です
この家で初めて目撃したトービーラーは5センチはある大物。
沖縄のゴキブリはよく飛ぶから『トービーラー』と言うらしいのですが、確かにその飛びっぷり(?)は凄かった。
我が家は3階で、向かいには同じ高さの建物がないにもかかわらず、さらに雨の振る中、正面上方から飛来してきたのです。
その飛びっぷりを見せられては、むやみに追い掛け回す気にもなれず、早く去って行ってくれる事を祈りながら、しばらく我が家のベランダに滞在してもらいました。

怖っかなびっくりしながら撮った写真がコレ。
ゴキブリ嫌いな方(普通は嫌いだ!)スミマセン。
わたしだってホントは見たくない!!
でも本土と違って、シトシトというよりバシャバシャ

そんな雨の夜、居間でテレビを見ていると、網戸にしてあったベランダの方から「バタバタッ」とスゴイ羽音が!!
「なにっ!!」と視線を向けると、調度それが我が家のベランダに舞い降りてきたところでした。
もう見た瞬間にそれが何かはわかりました。
わたしたちが一番恐れていたもの。。。トービーラー(ゴキブリ)です

この家で初めて目撃したトービーラーは5センチはある大物。
沖縄のゴキブリはよく飛ぶから『トービーラー』と言うらしいのですが、確かにその飛びっぷり(?)は凄かった。
我が家は3階で、向かいには同じ高さの建物がないにもかかわらず、さらに雨の振る中、正面上方から飛来してきたのです。
その飛びっぷりを見せられては、むやみに追い掛け回す気にもなれず、早く去って行ってくれる事を祈りながら、しばらく我が家のベランダに滞在してもらいました。

怖っかなびっくりしながら撮った写真がコレ。
ゴキブリ嫌いな方(普通は嫌いだ!)スミマセン。
わたしだってホントは見たくない!!
Posted by めい at 13:10│Comments(14)
│沖縄移住生活
この記事へのコメント
いや~本当に、バシャバシャ降りますね~
中部も大量に降ってますよ^^;
それにしても、天気予報は当たりませんな~
昨日も一昨日も^^;
おぉ、見事なとーびーらーの写真!(笑)
すばしっこい奴をとらえるとは、さすがですな~^^
うむ、確かに、写真で見ても、気持ち悪い(>o<")
中部も大量に降ってますよ^^;
それにしても、天気予報は当たりませんな~
昨日も一昨日も^^;
おぉ、見事なとーびーらーの写真!(笑)
すばしっこい奴をとらえるとは、さすがですな~^^
うむ、確かに、写真で見ても、気持ち悪い(>o<")
Posted by たーけー at 2006年05月28日 14:38
うぎゃ~
グロイ。。。
やはりデカイのね。。。
好きな人なんていないでしょう^^;
グロイ。。。
やはりデカイのね。。。
好きな人なんていないでしょう^^;
Posted by かっくん at 2006年05月28日 15:29
たーけーさん>
コイツは飛びつかれたのか、随分長い時間じっとしてました。
ストロボ焚いたら飛ぶんじゃないかと思ってビクビクしながら撮ったのですが、ビクともしませんでした^^;
なかなか太てぇ~ヤツです。。。
コイツは飛びつかれたのか、随分長い時間じっとしてました。
ストロボ焚いたら飛ぶんじゃないかと思ってビクビクしながら撮ったのですが、ビクともしませんでした^^;
なかなか太てぇ~ヤツです。。。
Posted by めい at 2006年05月28日 17:04
かっくんさん>
グロくてデカイです(>_<)
色が茶色っぽいのがまたたまに傷。。。
アルミの手すりを歩くたびにカチカチと音がして、ホラーの世界でした。。。
グロくてデカイです(>_<)
色が茶色っぽいのがまたたまに傷。。。
アルミの手すりを歩くたびにカチカチと音がして、ホラーの世界でした。。。
Posted by めい at 2006年05月28日 17:08
やっぱりデカイんですね。
そして飛ぶんですね(;´д` )
私もその時が来るのをドキドキしているんですよね。
でも網戸の外でよかったですね。
ていうか、3階まで飛ぶなよ~って感じ。
我が家も3階なので人事じゃありません。
その時はいつ訪れるのかな・・・。
そして飛ぶんですね(;´д` )
私もその時が来るのをドキドキしているんですよね。
でも網戸の外でよかったですね。
ていうか、3階まで飛ぶなよ~って感じ。
我が家も3階なので人事じゃありません。
その時はいつ訪れるのかな・・・。
Posted by まりりん at 2006年05月28日 20:59
まりりんさん>
マンションの廊下側は家も密集してるし、来るならコチラからだろうと警戒していたのですが、まさかベランダからいらっしゃるとは思いませんでした。。。
ホント網戸が閉まってて良かったです!
部屋の中に入ってくることなど・・・想像したくない(>_<)
ウチのマンションは3階建てだけど、下に駐車場があるので実質は4階建て。
だから3階なら楽勝で来ますよぉ~~~
マンションの廊下側は家も密集してるし、来るならコチラからだろうと警戒していたのですが、まさかベランダからいらっしゃるとは思いませんでした。。。
ホント網戸が閉まってて良かったです!
部屋の中に入ってくることなど・・・想像したくない(>_<)
ウチのマンションは3階建てだけど、下に駐車場があるので実質は4階建て。
だから3階なら楽勝で来ますよぉ~~~
Posted by めい at 2006年05月28日 22:45
いや~ホントよく降りますよね^^;
うちもちょっと前にでかいのが出現しました。
トービーラーっていうんですね。
でもこっちのやつって動きが遅くありませんか??
やつも沖縄ムードなのかなぁと思ってしまいました。
気のせいかなー??
うちもちょっと前にでかいのが出現しました。
トービーラーっていうんですね。
でもこっちのやつって動きが遅くありませんか??
やつも沖縄ムードなのかなぁと思ってしまいました。
気のせいかなー??
Posted by のぶ at 2006年05月30日 12:01
めいさん、こんにちは!『なんくるないさ~』のyukkyです。
私たちのブログがこちらのお気に入りに入っておりビックリ!
ありがとうございます!!
(主人いわく『かなり前からよ・・・・』のようでしたが・・・恥)
出ましたね!ゴッキー!!
移住を目指す私もゴキブリやムカデなどの事を聞くとテンションダウン。
それと、湿気の多さも気になります。
めいさんにひとつお伺いいたいのですが
お風呂入られましたか??
沖縄の不動産を探すとどうしてもシャワーのみが多いようですよね。
もちろん浴槽は欲しいけどでも結局シャワーしか使わないという声は
よく耳にします。
はたしてめいさんはいかに???
私たちのブログがこちらのお気に入りに入っておりビックリ!
ありがとうございます!!
(主人いわく『かなり前からよ・・・・』のようでしたが・・・恥)
出ましたね!ゴッキー!!
移住を目指す私もゴキブリやムカデなどの事を聞くとテンションダウン。
それと、湿気の多さも気になります。
めいさんにひとつお伺いいたいのですが
お風呂入られましたか??
沖縄の不動産を探すとどうしてもシャワーのみが多いようですよね。
もちろん浴槽は欲しいけどでも結局シャワーしか使わないという声は
よく耳にします。
はたしてめいさんはいかに???
Posted by yukky at 2006年05月31日 00:23
某那覇の繁華街を夜歩いていたら、アスファルトの上をゾロゾロと・・・
Posted by ボン at 2006年05月31日 01:41
のぶさん>
我が家に来たヤツは休憩のためかおとなしかったのですが、以前路上で見たのはすばしっこかった気がします。
動きのスピードより、飛ぶことが恐怖です。。。
我が家に来たヤツは休憩のためかおとなしかったのですが、以前路上で見たのはすばしっこかった気がします。
動きのスピードより、飛ぶことが恐怖です。。。
Posted by めい at 2006年05月31日 12:00
yukkyさん>
ハハハ・・・一言断りを入れるべきでした。スミマセンm(_ _)m
わたしもこれからの虫と湿気とのバトルに戦々恐々としています。
今のところ大きな事件にはなっていませんが^^;
お風呂は今までに2度入りました!
引っ越してきたのが4月だったので、シャワーだけじゃ寒い日はほとんどなかったのです。
ウチはプロパンなのでガス代が高いため、なのでなるべく給湯を使わないように、普段はシャワーのみです。
こちらに来て何人かの人に「浴槽は必要か?」と質問したのですが、ほとんどの人は「あったほうがいい!」と言いました。
うちなんちゅ~でも冬場は湯船が恋しいそうです^^
沖縄でも築5年以内の物件では、ほとんど湯船が付いているそうですよ♪
ハハハ・・・一言断りを入れるべきでした。スミマセンm(_ _)m
わたしもこれからの虫と湿気とのバトルに戦々恐々としています。
今のところ大きな事件にはなっていませんが^^;
お風呂は今までに2度入りました!
引っ越してきたのが4月だったので、シャワーだけじゃ寒い日はほとんどなかったのです。
ウチはプロパンなのでガス代が高いため、なのでなるべく給湯を使わないように、普段はシャワーのみです。
こちらに来て何人かの人に「浴槽は必要か?」と質問したのですが、ほとんどの人は「あったほうがいい!」と言いました。
うちなんちゅ~でも冬場は湯船が恋しいそうです^^
沖縄でも築5年以内の物件では、ほとんど湯船が付いているそうですよ♪
Posted by めい at 2006年05月31日 12:20
ボンさん>
ぎゃーーーー!!!イヤだぁ~~~(号泣)
ぎゃーーーー!!!イヤだぁ~~~(号泣)
Posted by めい at 2006年05月31日 12:21
3階だと、家の中には出ないんでしょうか?
私の家には普通に出没してましたが。
やっぱりキモチワルイ・・・
私の家には普通に出没してましたが。
やっぱりキモチワルイ・・・
Posted by seiyu at 2006年06月16日 06:46
せいゆうさん>
この前家の中でも出没しましたよ(>_<)
玄関のドアを開けた瞬間に入ってきたみたいだったけど。。。
これからはドアや窓を開けるときも注意しなくちゃ!!
この前家の中でも出没しましたよ(>_<)
玄関のドアを開けた瞬間に入ってきたみたいだったけど。。。
これからはドアや窓を開けるときも注意しなくちゃ!!
Posted by めい at 2006年06月18日 12:49