沖縄そば

めい

2005年11月22日 22:05



うどんとラーメンの中間のような麺に、鰹と豚のダシが利いたスープ。
沖縄にはいたる所に沖縄そば屋があります。

私たちが沖縄に通いだした頃(今もそう思っている人は多いと思うけど)、本土では「沖縄そばはおいしくない」という風潮でした。
確かに、マズイ店はマズイ。とくにドライブインや観光施設の中にある食堂の沖縄そばは大抵マズイです。
だから観光で訪れる本土の人間が、マズイ沖縄そばを食べている確率は高く、その人たちが「沖縄そばはおいしくない」と噂を広めてしまっているのではないかと思うのです。
私たちも最初の頃は手軽さからそういった所の沖縄そばを食べ、「沖縄そばってあんまりおいしくない」という気持ちを抱きました。
でも「沖縄の人たちにあんなに愛されている食べ物がそんなにマズイわけはない!」という観点から、おいしい沖縄そば屋を探す事に。

沖縄そばの店はいっぱいあるので、まだまだ探しきれてません。
それに人それぞれ好みもあると思うので、私たちがおいしいと思ったところが、皆さんがおいしいと思うかも分かりません。

写真の沖縄そばは『御殿山(うどぅんやま)』の〝すば〟です。
私はここのそばが今まで食べた中で一番好きです。
多分、「おいしくない」と思っていた沖縄そばを「おいしい!」と感じさせてくれた最初のそばなので、思い入れも入っているからだと思います。
それにここは沖縄の古民家を使っているので、雰囲気もいいです。

『真壁ちなー』のそばもおいしいです。でもここはそばよりもジューシー(沖縄の炊き込みご飯)がおいしいです。ここも古民家を移築して店舗にしているので、雰囲気抜群。

沖縄本島で一番の有名店は『首里そば』です。
スープはおいしかったのですが、私たちには少々麺が固く、ゴワゴワした感じだったので、好みではありませんでした。

沖縄に住んだら、まずは沖縄そば屋巡りがしたいな

■御殿山■
那覇市首里石嶺町1-121-2
098-885-5498
月休
11:30~16:00頃

■真壁ちなー■
糸満市真壁223
098-997-3207
水休
11:00~18:00

■首里そば■
那覇市首里赤田町1-7コンサートギャラリーしろま内
098-884-0556
日・祝日休
11:30~売切れるまで
関連記事