沖縄と濱田庄司展

めい

2006年05月17日 13:12





現在浦添市美術館で行われている『沖縄と濱田庄司展』へ行ってきました。

濱田庄司という人は栃木県の「益子焼」の第一人者で、人間国宝に指定された陶芸家です。
わたしは学生の頃から何度か益子を訪れているし、ダンナはさらに濱田庄司の息子・晋作氏の写真を撮らせていただいたことがあるという、ちょっとした縁(?)があったので「この展覧会にはぜひ行きたい!」ということで、行ってきました。

濱田庄司は沖縄に最初に訪れた際いたく壷屋焼きに感銘を受け、その後何度も沖縄を訪れ壷屋焼きを学んだそうです。
さらに知名度のなかった壷屋焼きの普及に尽力をそそぎました。

前々から「沖縄の焼物と益子焼はちょっと似ているなぁ~」と思っていたのですが、なんと壷屋焼きと益子焼には深い繋がりがあったのですね。
ぜんぜん知りませんでした。

知った上で壷屋焼きと益子焼を見てみると、今までとは違った味わいを感じてきます^^

関連記事