2010年04月06日
健陶藝
定休日の今日は『健陶藝(けんとうげい)』さんにおじゃましてきました

『健陶藝』とは・・・陶芸家の新垣健司さんと奥様の幸子さんのお二人でやられている壷屋焼きの工房です
健司さんは壷屋通りの『新垣製陶所』で作品作りを長年してきましたが、2年前に独立して現在「三原」に工房を構えてらっしゃいます。
こちらは工房とギャラリーが一緒になっており、気軽に作品と製作風景を見学することが出来ます


わたし達は以前から『新垣製陶所』の陶器が大好きで移住前からコツコツと集めてましたが、移住後に健司夫妻との偶然出会いから益々ファン度が
健司さんが独立されて『健陶藝』を立ち上げてからはたびたびおじゃましています

幸子さんは気さくでかわいらしいし、健司さんは無口だけれど愛嬌のある方で、二人ともとてもステキな方です
おじゃまするたびにお茶をいただきながら楽しくて長々とゆんたくしてしまいます(^^ヾ

そして今回は健司さんの新作
酒器の「片口」を購入してきました
健司さん曰く、「片口の写真のカレンダーを見て作ってみたさぁ~」
初めて作ってみたらしいのですが、さすが
グッド・ジョブです

幸子さんからは「お客さんのキープボトル札にしたらいいんじゃない
」と陶器で出来たネーム・タグをいただいてしまいました
常連のお客様で常にボトルをキープしていただける方を先着4名様に『健陶藝』のボトル札を進呈いたします
『健陶藝』
那覇市三原1-4-17(三原りうぼうの裏側)
098-836-1197
少しではありますが、『ぐでーじゅ』でも『健陶藝』さんの作品を使っています


『健陶藝』とは・・・陶芸家の新垣健司さんと奥様の幸子さんのお二人でやられている壷屋焼きの工房です

健司さんは壷屋通りの『新垣製陶所』で作品作りを長年してきましたが、2年前に独立して現在「三原」に工房を構えてらっしゃいます。
こちらは工房とギャラリーが一緒になっており、気軽に作品と製作風景を見学することが出来ます



わたし達は以前から『新垣製陶所』の陶器が大好きで移住前からコツコツと集めてましたが、移住後に健司夫妻との偶然出会いから益々ファン度が

健司さんが独立されて『健陶藝』を立ち上げてからはたびたびおじゃましています


幸子さんは気さくでかわいらしいし、健司さんは無口だけれど愛嬌のある方で、二人ともとてもステキな方です

おじゃまするたびにお茶をいただきながら楽しくて長々とゆんたくしてしまいます(^^ヾ

そして今回は健司さんの新作


健司さん曰く、「片口の写真のカレンダーを見て作ってみたさぁ~」

初めて作ってみたらしいのですが、さすが



幸子さんからは「お客さんのキープボトル札にしたらいいんじゃない


常連のお客様で常にボトルをキープしていただける方を先着4名様に『健陶藝』のボトル札を進呈いたします

『健陶藝』
那覇市三原1-4-17(三原りうぼうの裏側)
098-836-1197
少しではありますが、『ぐでーじゅ』でも『健陶藝』さんの作品を使っています

Posted by めい at 19:09│Comments(0)
│好きさぁ~沖縄☆